top of page
石積み教室Q&A.jpg

石積み教室Q&A

こちらではドライストーンウォーリングや日本の石積みについて、石積み教室での活動について等

いろいろな質問について石積み教室のクラスメイトがお答えしています。

  • 石積み教室って?
    石積み教室(Dry Stone Walling Classroom) のホームページをご覧頂きありがとうございます。 この教室には英国にて1968年に設立され、国の援助のもと公益のために ドライストーンウォールの技術と遺産の教育を促進するために活動するボランティア団体”Dry Stone Walling Association of Great Britain (DSWA) ”にて伝統的な石積みのトレーニングを経ての資格を取得した”Dry Stone Waller”を中心に様々な分野で活動するクラスメイトが集まっています。 とくに組織や団体と言うわけではありませんが個人個人のつながりの場でありながら,それぞれの「自由」を尊重します。 みんなが楽しいことで考え、アイデアを出し合う、クラブ活動やサークル活動のようなものです。 ​この教室では皆さんが「クラスメート」というフラットな立場です。年の差や職種、石積みの経験による上下関係はありませんが いつもみんながお互いを思いやり、尊重する気持ちを忘れることはありません。Dry Stone Wallingの資格取得のための渡英の経験が ”修学旅行”のように楽しかったという思いから教室という名前になりました。 ​石積みが得意な人、石積みのデザインが得意な人、石積みでアートを制作する人。棚田や段々畑の石積みを修復する人、お城の石積みを修復する人石積みに興味を持ち始めた人、まだ石積みには全然興味の無い人みんなクラスメイトです。 時々、先生を呼んでお話を聞いたり、クラスの誰かが先生になったりみんなの更なる学びの場になると同時に発信の場にもなり、英国(DSWA)のように社会に貢献出来る場所に育つと良いなという思いから生まれました。 written by いしころくん
  • ドライストーンウォーリングって?
    ドライストーンウォーリングはドライストーンウォールを構築するための技術です。 ドライストーンウォールは、モルタルやコンクリートを使用せずに、石のみを使用して構築されたものです。しっかりと構築されたドライストーンウォールは、モルタルの石の壁と同じくらい強く、同時にその環境に適応するのに十分な柔軟性があります。 コンクリート基礎やモルタル充填がありません。耐久性と柔軟性があり、最小限のメンテナンスで済むために設置する場所によってはコストをおさえることができます。 全面的に透排水性にすぐれ、地盤の動きにも追従しながら壁自体が生物の多様性を生み出します。リサイクル可能であり永久に使い続けることができるとも言えます。 2018年には。フランス、ギリシャ、イタリア、スロベニア、クロアチア、スイス、スペインなどのドライストーンウォーリングの技術がのユネスコの無形文化遺産に登録されました。 written by いしころくん
  • Dry Stone Walling Associationって?
    英国のドライストーンウォーリング協会(DSWA)は、1968年に設立され、公益のためにドライストーンウォーリングの技術と遺産の教育を促進するために活動する登録慈善団体です。 DSWAは設立以来、その活動が認められ、イギリスでは全国組織に成長しました。ナショナルオフィスはカンブリアにあり、英国全土に18の支社があります。 ドライストーンウォールは、何千年もの間、英国の風景の一部でした。DSWAは、この豊かな歴史を守ることに専念している国内唯一の組織です。 written by いしころくん
bottom of page