• ホーム

  • イギリスDSWAについて

    • 英国ドライストーンウォーリング協会(DSWA) での資格取得について
  • 石積み教室について

    • クラスメイト
    • ホームルーム
    • 学級日誌( ブログ)
  • Q&A

  • お問い合わせ

  • もっと見る

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 記事一覧
    • ドライストーンウォーリング
    • 給食のじかん
    検索
    石とワイン二番通り酒店との出会い
    おのちゃん
    • 2021年9月14日
    • 2 分

    石とワイン二番通り酒店との出会い

    人として歩んで行く上でターニングポイントとなる出来事に度々遭遇するのが常だと思っているが、自分にとってその一つがナチュールワイン🍷との出会いだなと今も思う。その時、出会ったワインが北海道にある二番通り酒店の扱うナチュールワインでした。鎌倉のとあるワインバーで注がれた一杯のワイン
    閲覧数:28回0件のコメント
    僕の体は "ドライストーンウォーリング"でできている #2 タネトさんに行って来ました
    いしころ
    • 2021年9月8日
    • 2 分

    僕の体は "ドライストーンウォーリング"でできている #2 タネトさんに行って来ました

    「BEARD」さんと言えば「タネト」さん、と言う事でオーガニックに特化した直売所「タネト」さんへ。原川さんが雲仙に移住されたのも岩崎と共にタネトの奥津さんの影響が大きかったそうです。お店に入ると農家の方が野菜を運んだり、自身で陳列されて値札をつける作業をされていました。農家の方
    閲覧数:26回0件のコメント
    僕の体はドライストーンウォーリングで出来ている #1 〜雲仙のBEARDさんに行って来ました〜
    いしころ
    • 2021年9月2日
    • 2 分

    僕の体はドライストーンウォーリングで出来ている #1 〜雲仙のBEARDさんに行って来ました〜

    出張の最終日、”雲仙”と書かれた標識を見ながら「何か忘れてる気がするなー」と思いながら車を運転していました。 思い出したのは、東京の「the Blind Donkey(ブラインドドンキー)」の原川慎一郎シェフが雲仙に移住し、新生「BEARD」をオープンしたという記事。
    閲覧数:33回0件のコメント
    • Instagram ブラックアイコン
    • Facebook ブラックアイコン
    • 黒のYouTubeアイコン
    • Twitter ブラックアイコン